情報玉手箱

健康・恋愛・美容・生活・育児・雑学・仕事など気になること、知りたいこと、素朴な疑問などについての情報をお届けします!

洗濯機の排水口のお掃除してますか?

f:id:zhongsheng-yukoyumi:20180416052805j:plain

家電製品といえばなにをイメージしますか?

おそらく「冷蔵庫」、「エアコン」、「洗濯機」をイメージする人が 多いのではないでしょうか。

とくに冷蔵庫や洗濯機は一年中お世話になると思います。

各メーカから毎年あたらしいモデルが発売されてます。

そのたびにいろんな機能が登場していますね。

今回は洗濯機の機能ではなくちょっとしたメンテナンスについて 見てみたいと思います。

 

 

 

1.洗濯機のそうじ

ふだん洗濯機を使っているひとは年一回ドラムの洗浄をすることが あると思います。

衣類を入れる内部は目につきやすく汚れていたらすぐにわかると思います。

しかし洗濯機を使っているうちにこんなことありませんでしたか。

「排水時の水の減りが遅い」

「排水自体ができない」

本体が故障しているのではないかと思いますよね。

ですが、もしかしたら排水口が詰まっているだけかもしれませんよ。

2.排水が遅いなら排水口をチェック

排水がなんか遅いなと感じたら排水口をチェックしてみましょう。

特に洗濯機を買ったのが数年前なら要注意です。

髪の毛や小さな異物などが詰まっている可能性があります。

私の家でも排水口に100円玉などの硬貨が詰まって排水が できないことがありました。

排水口をそうじする時は汚れてもいい服装やビニール手袋などを 装備したほうが良いかもしれません。

スポンサードリンク
 

3.そうじが大変ならメーカーに依頼も

もし排水口のそうじが大変だと感じたらメーカーに依頼も考えましょう。

洗濯機の設置状況によっては本体を動かす必要がある場合があります。

とくにななめ式ドラム洗濯機は約90kgと非常に重くなっています。

男性でも移動させるのが困難です。

そうじが大変、なんかけがをしそうと感じたら無理にそうじしない方が よいかもしれません。

またそうじを後、排水ホースをきちんと戻せなかった場合排水口から 水漏れしてしまう恐れもあります。

そうじだけでなく各種点検、劣化してないかの定期メンテナンスを お願いするのも長く洗濯機を使い続ける方法だと思います。

4.まとめ

洗濯機は季節に関係なく活躍する生活にかかせない家電です。

それゆえにいつ故障するかわからない家電でもあります。

とくに家族がいるご家庭は1日2日使えないだけでかなり洗濯物が たまってしまうなんてことも。

年末や季節の変わり目に一度排水口をそうじすることで 突然のアクシデントを防ぐことができるかもしれませんよ。