情報玉手箱

健康・恋愛・美容・生活・育児・雑学・仕事など気になること、知りたいこと、素朴な疑問などについての情報をお届けします!

発達障害(自閉症スペクトラム知的障害有)の特性を持つ息子が小学校へ入学するまで

f:id:zhongsheng-yukoyumi:20180629113957j:plain

発達障害の特性を持つ息子がいます。

自閉スペクトラムと知的障害を持っていて、小さい頃はとても手がかかりました。

そんな息子が小学校へ入学するまでのプロセスを簡単にご紹介します。

同じように発達障害の子どもさんを育てていらっしゃる方へ参考になれば幸いです。

 

 

幼稚園入園前

 

三歳までは何せ手がかかりました。  

まず、動きが激しさので公園から脱走、食事中も座っていられないので外食中も周りからの視線が辛かったです。

奇声を発するし、物を投げる、壊す事も多かったです。

1人遊びができず、すぐ飽きてしまい一つの遊びが続かず、片付けが苦手でした。

外出もすぐ帰りたがるので遊園地やテーマパークも頑張って2から3時間しか滞在出来なかったです。

幼稚園を退園

 

幼稚園では、問題児で脱走に隠れたり行かせるだけで大騒ぎでした。

ついについて行けず行けなくなりました

この時点でようやく保健センターの戸をたたきました。

そこで、お医者さんに自閉症スペクトラムと言われ何かほっとしました

多分自分の育てかたに悩んでいたからだと思います。

引きこもり  

私自身は受け入れたのですが、息子は園へ行かせられた、友達とのトラブルが忘れられず家にこもり初めました。

今思うと二次障害だと思います。

私も必死に行かせようと必死で怒鳴ったせいもあります。

そこから、知的障害も併発していることがわかり、私自身も本を読み漁りました。

改善の兆し  

保育園へ入園する事も考えましたが、息子がまだ嫌がっていることと、外出を嫌がっていたので自宅での療育を初めました。

通信講座です。

そこから少しずつ息子の特性を理解するようになり対応の仕方が少しわかるようになって、かなり息子も落ち着いてきました。

ただ私は自閉症ではないのでつい忘れてしまうこともあります。

スポンサードリンク
 

学校選び  

とても大変でした。

園へ入っていないので、養護学校の教育相談、教育委員会への連絡、支援級、養護学校の学校見学、書類上の作成など全て自分でしました。

終わった後に疲れが出て涙することもありました。

一番辛い一年でした

入学  

今も学校へ行くことは嫌みたいですが、先生のご尽力で何とか休まず1ヶ月行けました。

休む子も多いなか頑張っていると思います。

まだ退園時期も年中だったので慣れてきたころがお友達とのトラブルが起きないか心配はつきないです。

先週もおもちゃの取り合いでもめたみたいです。

今朝も行きたがらず苦労しました。

【こういう記事も読まれています】 

tamatebako.hatenablog.jp

 

さいごに

知的障害もあるので発達障害で頭のいいお子様にはあまり参考にならないかもしれませんが私自身が学んだなかでアドバイスする事は出来ると思います。  

一番は、入園前に手が掛かる動きが激しい、多動を感じたら保育園への入園をお薦めします。

なぜなら市役所が介入しやすいからです。幼稚園はあまり対応してくれません。

加配といって先生を付けてもらえます。

家みたいに途中だと親御さんとのお付き合いも大変になるので入園時に判断した方がいいと思います。

先生も気づいていても親には言えないと感じました。

それか仕事が出来ない状況であれば療育センターのみがいいと思います。

早い手続きをしないと入れませんので注意が必要です。  

あとは、私が役立ったのはABA方式です。

Uチューブでもトレーナーの方の動画があったり書籍も沢山出ているので参考になると思います。

あとは、絵カードは息子に指示を出すのに大活躍しています。是非あると便利です。