情報玉手箱

健康・恋愛・美容・生活・育児・雑学・仕事など気になること、知りたいこと、素朴な疑問などについての情報をお届けします!

お守りを人にあげるのは良くないと思う人が多いのはなぜ?

お守りを人にあげる

合格祈願



 

皆さんは、お守りをもらった経験ってありますか?

このお守りを貰うという行為の捉え方は人それぞれで、単純に喜んで持ち歩く人いるが一方で、「自分で買わなきゃ効果がない!」と、抵抗を持つ方々も少なくないようです。

 

でも、初詣や旅行先のパワースポットと言われる神社でお参りしたら、大事な家族や友人にお守りを買いたくなってしまう人の気持ちも分かりますよね。

 

お守りをあげることについて、

「お土産にあげたお守りって実際のところ効果はないの?」

「ご利益を期待するならやっぱり自分で買うべき?」

「自分のことを思ってくれての行動だろうけど、実際は意味ないんじゃ。」

こんな風にもやもやしたお悩みが尽きないようです。

 

そこで今回は、このお守りを人に貰うことについていろいろ調べてみました。

 

 

 

スポンサードリンク
 

お守りを人にあげるのは良いこと?悪いこと?

お守りを人にあげる

お守り

そもそも、お守りというのは神様や仏様に祈願したお札を小さな袋に入れたものです。

お守りには「家内安全」「安産」「合格」「恋愛成就」など、様々な種類がありますよね。

このお守りをあげるのが良いのか悪いのかについてですが、結論的には人にあげるのはOKです。

 

なぜなら・・・

「お守りが欲しい!」と思っても、何らかの事情で神社に行けない人も多いからです。

病気がちだったり妊娠中のつわりがひどい、仕事で休めず遠出ができないなどなど、自分で神社に行くのが難しいという人が実際にいるわけです。

こんな時は、自分の代わりの誰かにお守りを受け取ってきてもらう必要があります。

まさか、「自分で足を運ばないならお守りのご利益は半減ね!」なんて、神様がするとは考えにくいですよね。

 

「病気を抱えている人には早く病気が治るように!」
「無事に妊婦さんが安産できますように!」

「いつまでも健康で働けますように!」

このように、本人以外の誰かがお参りしてお守りを受けることには何も問題ないのです。

 

スポンサードリンク

 

「お守りを人にあげるのは良くない」と思う人の本音は?

お守りを人にあげる

お守りを人にあげてもいいか悩む女性

しかし、実際には「お守りを人にあげるのは良くない」と、考える人も少なくありません。

どうしてなのか、お守りを貰って困った経験を持つ方々のご意見を聞いてみました。

 

「お守り貰うって正直どうしたらいいのか困っちゃうんです。そんなに信心深くないから。」

「妊娠中、たくさんお守りを貰って、嬉しいけど負担にも感じました。」

「受験生の時、合格祈願のお守りを貰ってしまい、絶対受からなきゃってプレッシャーが半端なかった。」

「恋愛成就って、恋人のいない私に対する嫌味でしかないし!」

「お守りは貰ってしまったら、下手に処分できません。」

「どうしていいか分からなくて、持て余してしまった経験があります。」

 

 

どの理由もそれぞれ理解できますよね。

お守りをプレゼントする方は相手のためにと純粋な気持ちからでしょうが、実際、プレゼントされた本人は「実は重荷!」になっていることも多いようです。

 

ですので、人にお守りをプレゼントする際は、相手の負担にならないかどうかをまず考える必要がありそうです。

相手のことを思ってのプレゼントでも、自己中の押しつけになってしまっていないかどうか、十分考慮してプレゼントしましょう。

「もしかしたら、迷惑に思われる可能性があるかも」と心配なら、お祈りするだけにとどめておいた方がいいのかもしれません。

スポンサードリンク
 

まとめ

お守りを人にあげる

神社でお参りする女性

 

お守りを人にあげることについていろいろみてきましたが、結論としては、自分で買ってもプレゼントされても、お守りのご利益は変わらないこと、お守りをあげることが相手の負担にならないかどうかを考えた方がいいということが分かりました。

 

一番大事なことは、どんな形で手にしたお守りでも、神様から頂くご利益に対して、感謝を忘れないことなのではないでしょうか。

一年経ってお守りをお返しする際にも、きちんと感謝の気持ちを神様に伝えることが大事でしょう。

 

お守りの捉え方も人それぞれですが、もしかしたら、お守りの扱い一つであなたの幸せに繋がることもあるかもしれませんよ。